創業メンバー 14年目
TAKESHI MATSUKI
松木 健

創業メンバー 14年目
TAKESHI MATSUKI
松木 健
社長からみた松木健は | |
---|---|
![]() |
彼の頑張りから始まった。 創業時、PRだけではなく整体院もやっていたんですね。初めて店舗出店の時に、一生懸命、周りの地域の方々にチラシを配ったり、あいさつ回りをしたり、朝早くから、夜遅くまでかけ回って頑張っていた。その姿が印象に残っている。ラボの始まり、先陣をきったのが松木課長だった。 |
MEMBER 09
推薦で高校に入り、寮に入って、夢中で野球をしていました。高3の最後の大会が思い出深いかな。仲間とロッカールームで悔し涙、別れの涙を流して。厳しかったけれど、好きだから続けられた。あの時があるから、今があると思っています。
子供が好きで保育園で働いたこともあったし、いろんな仕事をしましたが、前職で黒坂社長と出会ってからラボに到るまで、ここが一番長いですね。
前職で専務をされていたのが、黒坂社長でした。会社を立ち上げるからと聞き、社長がいくならと一緒に立ち上げに関わりました。
やっぱり、会社も社長もこの仕事も好きだからかな。お客さんにこんなに喜んでもらえて、本当に感謝されて、「本当にあえてよかった。こんなにいい治療を教えてくれて、ありがとう」と言われると、この仕事していてよかったと心から思えますね。
イベントの打ち合わせ中
これから先々の「生き方」をこの仕事を通して教えてもらったと思っています。仕事を通して、「人生」を学べる仕事はなかなかないと思います。
本当にいろんな方々いらっしゃいますし、人生の先輩としていろんなことを教えてくれるんですね。お客様から教えて頂いたことばを大切にしています。
人生を学べることはもちろん、こんなに人に喜ばれる仕事はないですよね。お客さんはお金を出して、医療機器を購入しているのに、「ありがとうございます」ってすごく感謝してくれるんです。一期一会でも、お客様と過ごした思い出は一生ですので、出会った皆さんにはずっと元気で健康でいてもらうことが僕の使命だと思っています。
まわりを想う気持ち。常に感謝。回りの支えがあるから、今の自分がある。感謝ですよね。目の前の人に喜んでほしい、感謝を返したい。そういう想いですね。
チームでの最高集客、最高売上を上げることはもちろんですが、チームの子達が自分を超えるような担当者になってほしいと思って、接していますね。
新人の頃に、毎日空が明るくなるまで「人前での話し方」を練習したことですね。ほかにも朝早く起きて仕事前にチラシ配り、仕事後にもチラシ配りをして無我夢中でした。でも、それがあるから今の自分がありますし、仕事を教えて下さった外川さん(現 業務部部長)にはとっても感謝しています。
福岡で出会って、治療器を購入したお客さんが、感謝の気持ちを込めて、チームの仲間3人に「旅行」をプレゼントしてくれたんですね。食事をごちそうしてくださって、旅館まで車で送って下さって、チームの3人で温泉に入りました。それは思い出ですね。
PR会場でのひとコマ
お客さまとハイタッチ!
長期休暇中はもっぱらサーフィンですね。サーフィンが好きで、家も海の近くに建てました。チームの仲間を誘って、一緒にサーフィンをして、その後ご飯にいったりもしましたね。週1の休みの前は、出張先の周辺を飲み歩いたりします。人と飲むのが好きなので、チームの仲間とも飲みに行きますね。
趣味はサーフィン!
![]() ![]() |
好きな言葉は「愛」 好きなモノ・コトについて聞いてみる Q1. 趣味(余暇にすること)は? サーフィン Q2. こだわりのファッションは? ソフトモヒカン。ソフトモヒカンは奥が深くて…周りが生えてきたら自分で整えています。 Q3. コレクションしているものは? しいて言えば「めがね」。プライベートでかける用です。 Q4. おすすめの場所(出張にいってみつけた場所や店)は? 石川県金沢市の「香箱蟹」(コウバコガニ)が最高だったね。一杯100~200円なんだけど、東京で食べたら倍以上の値段が付く。安くて、めちゃくちゃ美味しい。毎晩、買って食べていたね。 Q5. 好きな場所は? 海 Q6. 自分の長所は何だと思いますか? 自分でいうのは気恥ずかしいが、おもしろいところ。おもしろいと言われるような自分でいたいと思ってます。 Q7. 好きな歌は? 美空ひばりさんの「愛燦燦」は最近よくききます。スナックに行った時によく物まねしながら歌います。あとは森山良子さんの「涙そうそう」、湘南の風の「ガチ桜」。 Q8. 好きな映画は? 「ほたるの墓」とか戦争の映画が好きですね。食べ物や命の大切さを再確認できるので、よく見ますね。 Q9. 好きな飲み物は? ビール |
MESSAGE
やればやるほど好きになる仕事です!
この仕事は続けて入たら「好き」になれる仕事です。
やったことが、人から喜ばれ、感動を得られるから、どんどん好きになる。
やればやるほど、好きになる。そういう仕事です。
何をしたらいいか分からない、迷っているという人はぜひラボに来てください。待っています!
OTHER MEMBER
メンバー一覧をみる