新卒入社6年目
YUMI SATOU
佐藤 優美

新卒入社6年目
YUMI SATOU
佐藤 優美
社長からみた佐藤優美は | |
---|---|
![]() |
この人から始まります。 フィットラボの採用の窓口として、会社説明会の開催や、内定者や新入社員への研修やフォローをしている。 |
MEMBER 06
やりたいことを全てやりきりました。小中高大と陸上を続けつつも、大学では週6でバイトして、お金がたまったら海外旅行へ行っていました。
迷走していました(笑)旅行・商社・保険…興味ある説明会に一通り行き、内定が欲しいとがむしゃらに受けたら夏に内定を頂けました。ですが、今度はこれでいいのかと悩み、改めて芯をもって就活をし直すと決めたのが4年生の秋でした。
姉が看護師の仕事をしていることもきっかけとなり、「健康」に関わる仕事で、人から喜ばれるような仕事ならやりがいを持って仕事できると、就職サイトで探して見つけたのがフィットラボでした。
社員の方とお話をさせてもらった時に、正直にいろんなお話をして下さったんですね。中小企業だけど、人を大切にしている会社だと感じ、「ここなら!」と思い決めました。
社内研修は私が担当しています。
同じ船にのる仲間探しに似ています。同じ方向を向いて、それぞれが自分の夢や希望をもちながら、一緒に次の島を目指していける、いきたいと思える仲間探しです。なので会社説明会では、その会社という船が目指す方向やフィットラボという船・船員の魅力をしっかりと、正直に、本音で伝えるようにしています。
入社した社員から「この会社に出会えてよかった。」「この仕事を続けていきたい。」先輩方から「あの子が入ってくれてよかった。」と言っていただけると、喜びになりますね。
フィットラボが好きな気持ち。切り替え力。
この仕事の素晴らしさを一人でも多くの方に伝え、「フィットラボに入ってよかった!」という人を増やします。そのための会社づくりもしていきます。
どうしたら限られた時間の中で、分かりやすくシンプルな言葉で学生のみなさんに、この仕事について伝わるか、思考錯誤したことです。
採用課に配属された初年度に採用した子達から、入社して1年後「フィットラボに入って本当によかったです!仕事が楽しいです。」という言葉を聞いた時、本当に嬉しかったです。
営業での経験が生きているのですが、目の前の人に「気持ち」で接するようになりました。私という人間だからこそいえる言葉や気持ち、行動があると思うんです。そういう「相手に届く、温度を感じられるような言葉・行動」をするよう心がけています。
時計・手鏡・社用携帯
挑戦でき、達成感・喜びを感じられる場。
合同企業説明会
内定者研修
宮崎県の高千穂峡は幻想的な場所でした。また、出張ではその地域のお酒を飲めるのも楽しい。宮崎県西都市の正春酒造の芋焼酎「逢初」はマイルドで好きなお酒です。愛媛県松山空港にある坊ちゃんビールも、普段のむビールと違っておいしかったです。
食べ歩き、一人カラオケ、買い物。
しゃべって、笑って、のんびりして、いい買い物するのがいいリフレッシュですね。
両親にアスモケアをプレゼントしたこと。
ドリカムのライブへ!東京ドーム
![]() ![]() |
七転び八起き 好きなモノ・コトについて聞いてみる Q1. 好きな有名人は? アンジェリーナジョリー、マツコ Q2. 趣味(余暇にすること)は? 食べ歩き、一人カラオケ、旅行 Q3. こだわりのファッションは? キラキラしたアクセサリーを身に着ける Q4. コレクションしているものは? ピアス Q5. おすすめの場所(出張にいってみつけた場所や店)は? 上記のとおり! Q6. 好きな場所は? 海 Q7. 自分の長所は何だと思いますか? やりぬく、自分に嘘をつかない Q8. 好きな歌は? ドリカムの「うれしい!たのしい!大好き!」 Q9. 好きな映画は? ニューシネマパラダイス・魔法にかけられて・ジョゼと虎と魚たち Q10. 好きな飲み物は? ハイボール |
MESSAGE
人から喜ばれる仕事がしたい!
大学を卒業して初めて就職した会社がフィットラボでした。
大変なこともありましたが、今では「この会社に入ってよかった!」と心から思います。
仕事にやりがいを感じたい!人から喜ばれる仕事がしたい!充実感を得たい!と思っている人はぜひ。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
OTHER MEMBER
メンバー一覧をみる